私たちの仕事とは
スマートフォン・ブレードサーバー・伝送装置、ネットワークシステムなど「情報通信」の世界で使われる装置のシステムのソフトウェア開発を行っています。
サイト閲覧のスムーズ化、ネット環境の快適化など、ソフトウェアによって通信インフラを維持したり進化させていくのが私たちの仕事です。
近年では、ありとあらゆるモノがインターネットと繋がるIoT技術、カーナビや自動運転などの車載、人工知能(AI)を搭載したシステムなど、組込み系からWeb・アプリ系まで幅広い開発を行っています。
ソフトウェア開発事業
下記にあげるソフトウェアの開発に取り組んでいます。
●ルーター、中継器、基地局などの通信機器のシステム開発
●IoTなどネットワークシステムと連携したシステム開発
●車載、カーナビ、オーディオなどに関連したシステム開発
開発事例 |
---|
パケットフォワーディング装置 ファームウェア開発 |
携帯基地局装置 無線機能 ファームウェア開発 |
スマートメーター向け通信機能開発 |
光制御伝送装置ファームウェア開発 |
車両周辺監視システム開発 |
車両通信系データ収集システム開発 |
車両データ記録装置開発(HILS) |
車載ECUファームウェア開発 |
運転支援システム開発 |
ドライブレコーダーファームウェア開発 |
画像処理装置ソフトウェア開発 |
空調機本体・リモコン ファームウェア開発 |
医療関連システム開発 |
音響機器向けGUIアプリケーション開発 |
クレジットカード会員宛メールシステム開発 |
交換機アプリケーション開発 |
コールセンター向けIVR開発 |
スマートメーター向けデータ収集システム開発 |
自由視点技術研究開発 |
設備診断システム開発 |
対応事務所 九州開発センター/中部開発センター/関東開発センター
地域IT推進事業
●業務効率化におけるシステムのご提案・開発・運用保守
地場の企業のIT化をサポートするための相談受付けや提案を積極的に行っています。
対応事務所 九州開発センター
ニュービジネス事業
ソフトウェア技術を利用した新しい利用シーンの実用化に向けた研究開発に取り組んでいます。
●「伝わる電子マニュアル」を使った利用シーンのご提案・開発・運用保守
紙ベースのマニュアルを電子化し、動画や画像を用いて解説をおこなうことでより伝わりやすいマニュアルを提供しています。
オーダーメイドで作成するため、あらゆる利用シーンに対応でき、お客様のご要望にも細やかに対応しています。
対応事務所 九州開発センター
