5Daysインターン「本格的なWebアプリ開発」

JSP・Servletを使ってWebアプリケーションを作成します。(使用する言語:Java・HTML・CSS・SQL)
5日間で要件定義からテストまで一連のソフトウェア開発工程を体験し、最終日には成果報告を行っていただきます。

ソフトウェア開発の業務について理解を深めていただくほか、作業スケジュールの管理やチームでのコミュニケーション(報告・連絡・相談)を通じて仕事をしていく上で必要なスキルについて考え、学んでいただきます。

今ご覧になられているインターンシップの紹介ページは、2018年度~2019年度の実習で作成したものです。
プログラミング経験者や情報系の専門学生であれば開発言語の知識は問いません。Webアプリケーションやソフトウェア開発にご興味をお持ちの方はぜひご応募下さい。


プログラムスケジュール

実習日実習内容
1日目オリエンテーション
要件定義
2日目基本計画
外部設計
3日目内部設計
プログラム設計
4日目プログラム設計
テスト仕様書作成
5日目テスト
成果発表

募集要項

実施期間8月~9月頃
実施場所福岡市早良区百道浜2丁目4番27号 AIビル7F
■交通アクセス
「福岡タワー南口」、「福岡タワー」バス停より徒歩2分
交通費・宿泊費往復の交通費を支給します。
通勤が1時間を超える場合、当社指定のホテルを宿舎とし支給します。
報酬はありません。
昼食はこちらでご用意いたします。
服装・持参私服で構いませんが派手な服装はご遠慮ください。
筆記用具・印鑑を持参していただきます。
なお、宿泊に必要なもの(着替え等)は各自で準備をお願いいたします。
※応募者多数の場合は抽選になります。

※ご予約は弊社までお問合せ下さい。
TEL:092-985-7833


参加した実習生の感想

新たな開発環境を知ることができたことや、共同作業で1つのプロジェクトを完成させることができ良い経験になりました。情報コースでありながら全くプログラミングができなくて担当の方に沢山ご迷惑をかけたと思います。でも最後は一つのアプリケーションを完成させることができたのでよかったです。
2019 年参加
情報システムコース
Webアプリ開発をするという貴重な体験ができ、新しい言語を学びながら活用しつつプログラミングが沢山できたところが良い経験になりました。チームでの開発を通してコミュニケーション能力が重要となることを実感しました。学校で習っていない言語での開発は最初は右も左もわからない状態でしたが担当の方に親切に教えていただき少しずつ理解できるようになり、最後になるとプログラミングが楽しく感じられました。とても貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
2019 年参加
情報システムコース
アプリ開発=プログラミングというイメージがありましたが、実際には設計やテストの重要さがわかりました。また、今までは1人でソースコードを書くことしかやったことがなかったので、チームでの開発の流れやコミュニケーションの難しさや大切さなど今後に活かせるものを得られて良かったと思います。
2019 年参加
情報制御工学科

これまでの参加人数

開催年度参加人数
2019
4名
2018
3名
2016
1名
2015
3名


image